2012.07.24 Tuesday
追山ダイジェスト
追山前の詰所です。




















ねじねじの結び目、巻き込んでいます。

もうすっかり余裕の坂井筆頭です。

最後の舁出し・・・
珍しく大樹、左肩に入っています。OBに譲ったのでしょうね・・

山詰め時、たまたま台の見張りに上がっていた森本赤手拭、儲けものです。

感涙にむせぶ悠介赤手拭、それとも笑いをこらえているのか?
櫛田入見送りの三名です。

ズラリ後押しの麹屋軍団が頼もしいです。

子供たちも頑張っています。大博通りでしょうか?

福本取締、さすがに立ち上がっていませんね。

神代取締・・・

日下部取締・・

安岡取締・・

廻り止めに近づいてきました。ラストスパートです。

華の六の替わりは今年も中野取締があがりました。

時計台です。何やら二人密談中・・・0.1〜2秒ごまかしてくれたでしょうか?

前きれ、前切れ、国明君が通る・・・・

当番町記念写真。

挨拶回りに出発です。

「今年はありがとうございました」とお礼廻り・・・
重責が左側に完全に乗り移った瞬間です。

古ノ一恒例「水かけの儀」取締もくそもありません・・
め・眼鏡がどっかいきました。

夏の思い出です・・・・・
これが消える頃・「オイサ」の空耳も聞こえなくなることでしょう。

この方もがんばりました・・
